【暗号資産(仮想通貨)】Coincheck(コインチェック)【売買方法】【取引所・販売所】

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【暗号資産(仮想通貨)】Coincheck(コインチェック)【通貨売買方法】暗号資産(仮想通貨)

口座開設したけど、どうやって暗号資産(仮想通貨)を買うの?

PCとアプリで、売買方法は違うの?

前回、Coincheck(コインチェック)の入金方法についての記事をご紹介しました。今回はCoincheck(コインチェック)で暗号資産(仮想通貨)を売買する場合の方法についてご紹介します。



 Coincheckの新規口座開設はこちらから! コインチェック 【初心者おすすめ】暗号資産(仮想通貨)取引所・販売所

iOS/Androidアプリとブラウザ(PC)版の違い

1つ大きな違いは、iOS/Androidアプリは販売所のみのサービスです。取引所サービスを利用したい場合は、ブラウザからログインして取引することで利用できます。

「取引所や販売所の違い」「スプレッドや取引手数料のMaker/Taker」等の説明については、過去記事で紹介しております。必要に応じて、ご覧ください。

暗号資産(仮想通貨)の購入と売却方法

iOS/Androidアプリ(販売所形式)

出典: Coincheck ホームページ

1.販売所のメニューから売買したい通貨を選択
2.取引内容に応じて「売却」「購入」を押下
–購入
3.購入したい金額を入力
4.日本円で(購入通貨)を購入を押下
–売却
5.売却したい通貨金額を入力
6.(売却通貨)を日本円で売却を押下


ブラウザ(PC)(取引所形式)

買い板/売り板の隣に注文画面があり、板を見ながら取引することができます。

ブラウザ版はレートを自分で決めて注文を出す、指値注文で注文できます。成行注文を利用したい場合は「Tradeview」というチャートツールを使用することになります。


出典: Coincheck ホームページ

1.ウォレットメニューを選択
2.購入したい通貨を選択
3.希望のレート・注文量を入力
4.取引に応じて、「売り」「買い」を選択
5.注文するボタンを押下
「売り」「買い」共にレートの数値で指値注文の注文が出されます


出典: Coincheck ホームページ

成行注文を利用する場合は、Coincheckのトップページから「トレードビュー」を選択します。

「Tradeview」というチャートツールが起動します。右側にある「成行注文」ボタンをクリック、注文量を入力し注文します。

「指値注文」もできるので、取引所形式でチャートを分析しながら取引したい方は「Tradeview」を利用すると、様々なインジケーター(相場分析ツール)を用いた分析を基に取引が可能です。


ブラウザ(PC)(販売所形式)

出典: Coincheck ホームページ

1.販売所(購入)を選択
2.購入したい通貨を選択
3.購入したい数量を入力
4.購入するボタンを押下


出典: Coincheck ホームページ

1.販売所(売却)を選択
2.売却したい通貨を選択
3.売却したい数量を入力
4.売却するボタンを押下



 Coincheckの新規口座開設はこちらから! コインチェック 【初心者おすすめ】暗号資産(仮想通貨)取引所・販売所


言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします (-。-)y-゜゜゜

タイトルとURLをコピーしました