【実体験】初心者が無料で稼ぐ暗号資産(仮想通貨)1万円 #1

当ページのリンクには広告が含まれています。

仮想通貨って名前は聞くけど、本当はどうなの?

暗号資産?仮想通貨?同じもの?違うもの?

周りの知人が仮想通貨を持っているという話を聞いても、私の頭の中はこんな感じでした。興味はあったのですが、少ない資産を投じるほどの勇気もなく…💦

同じような気持ちの方は、多いのではないか?と思います。

そこで、唐突ですが(笑)、0から10,000円分の仮想通貨を貯めることにしました!

「どのサービスで?」「どうやって貯めるか?」等についての内容は追々、記事にしていきますが、最初に暗号資産をご存じない方や、理解が曖昧な方に「暗号資産(仮想通貨)とは何か?」について説明をさせていただきます。

目次

暗号資産(仮想通貨)とは何か?

もともと、仮想通貨と呼ばれておりましたが、2020年5月に金融商品取引法及び資金決済に関する法律改正で、呼称が「仮想通貨」から「暗号資産」に呼び方が統一されました。

仮想通貨の呼び方に馴染みがあるので、併記したり仮想通貨で呼称することもあります。

私もそうでしたが、暗号資産?仮想通貨?という方に、なるべく分かりやすく説明すると、暗号資産(仮想通貨)は、インターネット上で使われる電子データの通貨です。国家による強制力を持たず、中央銀行が存在しないため、ユーザー同士が直接取引をすることができます。

暗号資産は、ブロックチェーン技術によって管理され、分散管理されているため、改ざんや偽造が難しいとされています。

ブロックチェーンとは、従来の中央集権型システムのような、特定の政府や企業といった主体となる管理者が不要な、不特定多数の参加者によって共同管理されている仕組みとなります。

中央集権型システム、ブロックチェーンシステムの比較

有名な暗号資産(仮想通貨)として、ビットコインやイーサリアムがあげられます。ちなみにビットコインは、2022年にエルサルバドルで法定通貨として採用されました。今後もこの流れが続くのか、注目されている資産です。

暗号資産(仮想通貨)と電子マネーの違い

ちなみに、電子マネーとの違いは

  • 現金にしたり、他の人(サービス)に送金(移動)することができる
  • 価格が変動する
  • 管理者(会社)がいない

といった点が挙げられます。価格が大きく変動することもあるため、投資目的での利用には注意が必要です。また、気が付いたら無価値になっていたというリスクがある事も理解しておく必要があります。

暗号資産(仮想通貨)のメリット・デメリット

暗号資産(仮想通貨)のメリット

  • 個人間で直接送金ができ、24時間利用可能
  • 送金手数料が銀行より安く、無料か格安
  • 世界中で両替せずに利用でき、両替手数料がいらない

暗号資産(仮想通貨)のデメリット

  • 通貨価値が不安定で、価格の変動が激しい
  • 決済サービスが少なく、決済手段として使いにくい面もある
  • セキュリティ面でのリスクや、不正取引などによる損失の補償が無い可能性がある

詳細に書くと、初めて目にした場合、理解が追い付かないと思いますので💦

まずは代表的な事をザックリとあげました。現在の法定通貨と比べて自由な分、何かあった場合は、管理している国や企業が無い分、自分で責任を負うというのが暗号資産(仮想通貨)ではないかと感じます。


次回は、「暗号資産(仮想通貨)はどうすれば稼げる?手に入る?」といった内容の記事をお届けします。

当記事に掲載されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的として当社が作成したものであり、特定の金融商品の勧誘や売買の推奨を目的としたものではありません。

言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします (-。-)y-゜゜゜

  • URLをコピーしました!
目次